ぎっくり腰をしました( ゚Д゚)
まさかのぎっくり腰をしました。

腰痛は16歳からの持病で、10代に手術を2回しています。

足に坐骨神経痛の痛み、腰痛が有り、親が心配して鍼灸師の主人と結婚させたほどの重症でした。

ベット上安静の後も回復せず、術後も神経圧迫が強いために、車いす生活も覚悟した方が良い言われたほどです。

その時に、手に職を着けようとフラワーデザインを始めました(*^▽^*)
主人が蒸発して、息子2人を抱えて仕事を始めたが、仕事中のけが(*^▽^*)
職安の母子枠の中で専問教育を受けて今の私の出発点となりました。

体全体が毎日だるく、昨日の疲れが抜けない、やる気があるのにすぐにだるくなって、体が動かなくなる、いろいろ考えているのに、物事がいつまでも始まらず、まとまらない(;´Д`)

『化学物質過敏症』そんな病名を貰いました。

私の持っているもの、成人させなければならない息子2人とオゾン発生器、心と体の疲れを取ってくれる存在です。

ここ15年疲れていてもぎっくり腰には成らなかったのに???ここで73キロと本人は言いますが80キロ近い乳酸菌のお客様を地面に腰を着いた状態から起こし上げました。(;´Д`)あ~~~やった(;´Д`)

その人は、昨年11月から乳酸菌の愛飲者です。

背骨周りの特殊な腫瘍のために入院を5か月間して退院してから3か月の間に訪問リハビリを受けているご婦人です(´・ω・`)

『会うたびに、みんなが良くなったねというのに、歩けないの。どうしてかな?』と質問されました。

75年以上使ってきた体は下半身が右が内側に巻き込んでいます。

このような状態で気休めのリハビリをやさしく受けたところで寝たきりに成るのを待つだけですね。

『大きな箱で紙おむつが役所から送られてきた』と話してくれました。

『いつ寝たきりに成っても良いように準備だね』

『嫌なこと言わないでよ』

『歩きたい?』

『ん、歩きたい』

約1年乳酸菌を飲んでいる彼女の体調は風邪もひかず元気そのものでしたから、かたち的に調整をすれば歩けるかも?

そんな話の流れで知人の技術者に彼女のひざ下のねじれをまっすぐに調整してもらいました。(+_+)
知人もびっくりするぐらい重症だと言っていました『介護度は?』
『要介護4』

ほんの一時間、痛みも痒みも無くでひざ下はねじれがなく体の前方を向いています。

その後、自宅で彼女の足の確認をしました。

ひざの痛みが和らいだ彼女は杖も着かずに体の向きを変えようとして転倒しました。この後が、私の腰を痛めた原因です。

何か月間もむくみ防止靴下を履いていた彼女の足は、靴下部分が棒状に成っています。

足の薬指と小指はほかの指の下に巻き込まりるように曲がっています。
足の裏を床につけようとしても裏の一部しかつかないで指などはすべて小さくまとまり、空中に浮いてます。

3か月間の退院後のリハビリをわがまま放題受けてきた彼女に聞くと『よくなったね』と言われていると言います。リハビリを週に数回3か月間リハビリに来てもらって介護度を要介護2から要介護4に上げた。
現状、足の指が意思で動かせないです。声がけをして手で指を動かしてあげながら力を入れる練習、抜く練習、指じゃんけんに、つま先立ち、指でタオルをつかむ練習、引っ張りっこ。

右、左と声を出しながら、手、足、ひざと触れる練習。

脳の命令が体に伝わらなくなっていました。

『足踏みするよ、右足上げて、左足上げて』と言うと上半身が傾きます。

歩くのに足を上げることばかりを考えて、ひざを曲げることを考えていませんでした。
寝たきり後考えて体を動かすことを教えてもらっていません。
これは体験者でなければ散ることがないことでしょうね。

毎日30分位ですが、足首から下のむくみはなくなり、指にもしわが出て来て、指全体がユカに触れた状態でふらつかないで歩けるようになりました(*^▽^*)

この後は自分で毎日少しずつ行うことを約束して昨日今日は自分の体の回復に時間を取っています(*^▽^*)

今日は朝からじめじめと雨降りで暑すぎた夏からすればちょっと一休みだけど、なんとなくだるい一日ですよね

そんな中、先日住宅の悪いところを見つけて、修理・修繕・保護のリフォームをした時、奥様から頂いた布袋草メをダカの水槽に入れてました。(*^▽^*)昨夜は、布袋草の硬い蕾だったのに、今朝は涼しげなかわいらしくもあり、上品な花が咲いています。
ぎっくり腰をしました( ゚Д゚)_f0192723_1620493.jpg


嬉しくなりました。

夏のお店の引っ越しで手入れを忘れここ3週間身近に置きながら水、肥料を目をかけてきた植物の枝から新芽が出始めていました。
ぎっくり腰をしました( ゚Д゚)_f0192723_16272011.jpg


多くの皆様に今回のぎっくり腰はご心配を頂いています(;´Д`)ここでゆっくり体を労りながら事務所整理をしたいと思います。

命ある限り、腰痛、化学物質過敏症と必要としてくれる一と共に事務所の片付けは後回しとしてお付合いして行きます。
(*^▽^*)
by purelifeshop | 2013-08-25 17:19 | 心行