ショップ・ホームページ
カテゴリ
全体ごあいさつ 紹介 浄水器 化学物質過敏症 家庭用オゾン発生器 住まいのリフォーム シャンプー・石鹸 キッチングッズ 発毛料・毛染め 化粧品・美顔器 アトピー性湿疹 害虫駆除・消臭芳香 心行 癒し・健康商品 乳酸菌 希望を持とう お線香 未分類 以前の記事
2023年 01月2022年 09月 2021年 12月 more... 最新のトラックバック
検索
タグ
化学物質過敏症
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
お線香天然空間『漢方、白檀、守くん・香りちゃん』
日差しは春めいてきましたね、
日当たりの良い縁側や、車の中に居るときは外の冷たい空気、北風を忘れてしまいますね>^_^< 化学物質過敏症の人は勿論、アレルギー症状を持ってる人、毎日持病のケアーの為に多くの薬をのんで症状の進行を抑えている人などにとっては、そろそろ体の中に溜まった化学物質が多くの症状を引き起こす時期と成って来てますね。 暖かい、暑い時期は人の体は体表面を冷やすために汗をかきます。 水を寒い時期よりは多く飲みますので排便、排尿を促されます。 多くの体内の必要のない物が体の外に、出る事で症状が出始める一歩手前の状態で保たれている状態だと思ってください。 『どうして今年から出始めたのでしょう?去年までは何でもなかったのに?』 と思う方が多いようです。 去年より一つ年を取って居る分、(/ω\)体の代謝が落ちて行きます。 特に仕事を辞めた時、十の位が一つ上がった時、自分から年だからと思ってしまいがちですよね(*^▽^*) 子供頃と比べると、成長をするわけでもなく、急いで何かをしなければならない事も無い。 変わってきているのは、体内に永年溜まって来てる化学物質でいじめられた臓器が弱ってきているのではありませんか? ちょっとしたアレルゲンが体の体内に入った時に、咳、くしゃみ、頭痛、皮膚疾患、だるさに成って 現れるのですよ、 そこを『もう年だから、毎年の事だから』と仕方ない症候群に成ってしまうと数年後には大きな大病と成って本人も、ご家族も悲しい思いをすることに成ります。 原因を探してください。 思い当たる物を生活環境から取り除いてください。 この時期、問い合わせで多いのが(*^▽^*) 風邪が治ったはずなのに、咳だけ止まらないで、薬を飲み続けていたら湿疹に成ってしまった、 毎朝お線香を上げるときに咳き込むようなった。 毎日掃除が終わって昼まで頭が痛くって、買い物に行くと元気に成る。 仏間に入ると喉の奥がくすぐったい様に痛みが有る、お線香が原因ですか? 一言でこれですよと言い難いことが多いのです、今までの生活習慣ですから。 でも相談に来た方のメールに葉お答えしてます。 サンプルの欲しい方にはお渡ししています。 お線香が原因で症状が無くなったとしても、習慣性の物が多いと思われますので、辛さが収まったところで、身の回りのカーテン、ジュータン、畳、布団に付いている、お線香の油と一緒に付着している香りと言う化学物質を取り除いてください。 きっと今日よりは明日体のだるさ、間接の痛みも減ってゆくと思いますよ。 そして若き頃の様に、成長はしない体でも動かす事で、衰えを送らすことは出来ます。一緒にいつまでも若々しく居ましょうね(*^▽^*)
by purelifeshop
| 2017-02-13 09:31
| 害虫駆除・消臭芳香
|
ファン申請 |
||