イチジク
イチジク_f0192723_16521686.jpg

昔昔、祖母の家で育った私は敷地内に在る多くの果実で四季を感じ、空腹を満たし喜びを満たしていました。(*^▽^*)

2年前に、イチジクの木を買いました。

抗がん剤治療が終わっても、まだまだ副作用との戦いの中、横に成って思い出すのは幼き頃の思い出の数々。

そんな時期を思い出すときも今までは忙しくって無かったな―――と忘れないように買い求めたのがイチジクの樹、幼木でした。

4個の実がほぼ食べれる状態で色付きを待っていました。
勿論美味しく食べました。

一年後の昨年は早々に6個の実が成り、訪ねて来た友達と食べたりしていました。

が、熟す時間差が有るので一度にいっぱい食べれないので物足りなかったですね。

今年は思いっきり欲張って実りを待って居たら、上の写真の様に大きいのが一個でした。
欲張ってはいけないなと反省しつつ、大きなスイカイチジク?と思う様に成れ
ヽ(^。^)ノと
がっかりを笑ってごまかし手入れをしていました。

今日見つけました(*^▽^*)
イチジク_f0192723_17152902.jpg
小さいのが11個増えていました。
枝ばかり両手を広げたように、通路の邪魔―――と伸び、切伐ってしまおうかと思いつつ誘引していました。

無農薬栽培、自分が食べる食品の農薬はオゾン発生器で取り除いているので、その食品のくずや皮を肥料にしてますので、スパーで買って来たものより香りが良いです。
食べりる時が楽しみですヽ(^。^)ノ


by purelifeshop | 2018-06-08 17:27 | 希望を持とう