備えあれば
備えあれば、とよく言いますが、今まではトイレットぺーパー、ラップ、洗剤、油、とか目に見えるものの事しか考えていませんでしたが、さすがの50代後半に成ると備える物が変わってきました。

体力・気力・免疫力に変わりました。
子育ても終り、家族分の日用品が無く成ったら大変だ、万が一の医療費が無かったら大変だ!から体調によって楽しみが出来なく成る年代と成ってしまった事を実感します。

18回の抗がん剤を受けて抗癌治療の最中の副作用は勿論、その後の体調も多分不調だったはずだけど、昨年8月までは何の不調も無く来ましたが、9月〜11月あれ!なんか体脂肪率が上がって来たぞ、そして致命傷だったのが、12月の大豆プロティーンを飲んだ後頃からです。
9月より乳酸菌コロニーの仕入に条件が付いたので、お客様優先にして自分の分を乳酸菌だけにしたのですが、まだ抗がん剤によって崩された体内バランスが修復できてなかったのか?
不適用の食品に一気に免疫が下がり、今まで抑えて来た症状が一気に出てきた状態と成りました。

1月からは乳酸菌コロニーを再度愛飲始めました。
お蔭で血圧の上が20下がりましたが、下はもどりません(/ω\)
看護師の友人に聞いたら、運動不足、食品、ストレスによって毛細血管壁が硬く成ったのではないかと教えてもらいました。

思い当たる事有ります。
塗装の職人が、作業前には、作業後に一割弱の値引きを約束してくれましたが、とぼけられてしまいました(/ω\)

見積もりを出しているのに、支払いに成った一割引いて振り込んでくる親戚のおじさんが居たり、気分転換で新年会へ行き楽しかったと気持ちよく買帰る電車の中で脚に痛みを感じて着ているダウンジャケットをめくってみると裾から針が顔をのぞかせている   え========((+_+))ですよね

こんな生活ではストレスたまりっぱなし(/ω\) 
ストレスは乳酸菌を持っても手ごわい(;´∀`)  結果は後日報告しますね(*^▽^*)


by purelifeshop | 2019-02-08 13:05 | 乳酸菌